カヤックフィッシング

9月3日のカヤックフィッシング

本日の目標 前回、8月16日、8月27日、8/29にひきつづき 真鯛を上げる。クイックドローでマッピングする。 の2本立て 真鯛を上げる。 今日は魚探の電源コードが断線・・・ 魚探なしでの釣行となった。 海中の様子は分からず。 当然真鯛はか...
カヤックフィッシング

8月29日のカヤックフィッシング

本日の目標 前回、8月16日、8月27日にひきつづき 真鯛を上げる。クイックドローでマッピングする。 の2本立て 真鯛を上げる。 今日は魚探の反応は激アツ ベイトのボイルもあり ボトムの反応にジグを落としたり サビキを落とすけど、激シブ・・...
カヤックフィッシング

8月27日のカヤックフィッシング

本日の目標 8月16日に引き続き 真鯛を上げる。クイックドローでマッピングする。 の2本立て 真鯛を上げる。 今日は魚探の反応も乏しく ボトムの反応にジグを落としたり サビキを落としたりしたけどノーバイト。 クイックドローでマッピング この...
スポンサーリンク
カヤックフィッシング

8月21日のカヤックフィッシング

本日の目標 真鯛を上げる。クイックドローでマッピングする。 の2本立て 真鯛を上げる。 8/16の釣行で魚探の読み方スキルが少しアップしたので 魚探のボトムの反応を見てジグを落とす。 でも前回のようには釣れない。 サビキも大苦戦。 結局今回...
カヤックフィッシング

8月16日 本日のカヤックフィッシング

本日の目標 クロスミッションBBで魚を釣り上げる勇気を出してTGベイトを落とす真鯛を上げる の3本立て 1.クロスミッションBBで魚を釣る。 これは簡単にクリア 人気沸騰で手に入らない理由がわかった。 めちゃくちゃ使いやすい。 硬すぎず、柔...
カヤックフィッシング

カヤックフィッシングに出戻り

いろいろと考えるところがあり カヤックフィッシングを再開することにしました。 カヤックに戻ろうと思った理由 SUPは停止時に風が吹くとノーズが風下を向きやすいSUPはハードでも風に流されやすい強風となってきた場合でも艇の形状からスピードが出...
SUPフィッシング

コストコ ソフトSUPにロッドホルダー艤装レビュー

ただの塩ビパイプを結束バンドでバックレスト支柱に固定しただけ 使用時の状態 ロッドホルダーとして問題なく使用できた。 ネットのサイズによるが、ランディングネットも大丈夫だと思う。 他にも使用用途はありあそうなので、お手軽艤装で便利。 まとめ...
SUPフィッシング

コストコのソフトSUPにロッドホルダーを艤装

前回の釣行で思いついたので実際にやってみた。 前回は着脱可能な結束ベルトでバックレストの支柱に 塩ビ菅を固定しただけ、でまだテストはしていない。 今回はバックレストに穴あけを行い、塩ビ管を固定してみた。 塩ビ管を加工 以前のタックルカゴで使...
SUPフィッシング

コストコ 2021 ソフトSUPは使いやすい

3月にも紹介しましたが 保管場所と車があるなら最初のSUPはコストコのソフトSUPがオススメです。 コストコのソフトSUPがオススメな理由 安いのにフルセット 定価 48,800円 ですぐに浮かぶ事ができるようになっている。 ダブルにもシン...
SUPフィッシング

魚探振動子取り付け Scotty(スコッティ)トランスデューサーアーム カヤック/SUP トラックマウント 141

タックルボックスをバケットマウスに変更した。 以前から振動子をタックルボックス周辺に取り付けたいと考えていて Scotty(スコッティ)トランスデューサーアーム カヤック/SUP トラックマウント 141 を使用し振動子をタックルボックスに...
スポンサーリンク